本日のNS探究は、「防災」と「国際交流」の2つのテーマで行いました。
今回の「防災」は、KDDI様のご協力で携帯端末を利用したものでした。
数名ずつのグループをつくり、地図を手がかりに避難していくもので、その際に、別グループの生徒たちと情報交換しながら最適な避難場所を決めてそこへたどり着くというものでした。情報が錯綜する中で、すべての情報が正しいのではないことや、意見の食い違いなどをどうまとめていくかなど、難しい内容でしたが非常に大切な学びの場となりました。そして、緊急時だからこそのリテラシーをみんな真剣に学んでいました。
「国際交流」は、中国、ベトナム、スリランカの留学生との交流でした。
生徒たちは、緊張しながらも一生懸命に留学生の方と会話していました。
また、韓国の遊びについても教えていただき、みんなで楽しく遊んでいました。遊びを通じての国際交流は、知らなかった一面を知るよい機会となりました。