6月30日(月)~7月7日(月)までの期間は、電話受付時間が8時~16時までとなります。
7月5日(土)は8時~13時までとなります。
SEIKA HIGH SCHOOL
事務室からのお知らせ
2025.06.30
6月30日(月)~7月7日(月)までの期間は、電話受付時間が8時~16時までとなります。
7月5日(土)は8時~13時までとなります。
2025.06.27
やむを得ない理由によって家計が急変した場合の支援制度があります。
<要件例>
・保護者等の負傷・疾病による療養のため勤務できないこと
・その他自己の責めに帰することのできない理由による離職
など、従前得ていた収入を得ることができない場合に授業料を支援する制度です。
※世帯収入が590万円未満相当まで減少した方が対象となります。
こちらをクリックしてご確認ください。→家計急変制度リーフレット
要件に該当する場合で申請を希望される方は事務室までご連絡ください。
2025.06.27
本日令和7年度(7月~6月分)就学支援金(国)および臨時支援金について申請書類等を配付しました。
<これまで就学支援金を申請・受給していない世帯>
・受給資格認定申請書
・臨時支援金申請書
個人番号記載の必要書類とともに提出してください。
※支援金を申請しなければ臨時支援金は申請できません。
<B~D世帯>
・収入状況届出
・臨時支援金申請書
添付書類が必要です。
添付書類
区分B・D世帯・・・令和7年度の課税額を証明する書類
区分C世帯・・・2025年1月1日時点において生活扶助を受けており、生徒がその世帯に属していることがわかる生活保護受給証明書
<就学支援金を申請・受給している世帯>
・必要事項確認書
・臨時支援金申請書
添付書類は不要です。
ご家庭によって配付書類が違いますが、全員が提出していただかないといけないものです。
1年生については臨時支援金のみ配付させていただいています。
臨時支援金申請書は意向確認のため全員に配付させていただいています。
臨時支援金リーフレットはこちらをクリックしてご確認ください。→臨時支援金リーフレット
提出期限 7月8日(火)です。
ご不明な点等がございましたら事務室(電話072-234-3391)までお問い合わせください。
2025.05.19
5月20日(火)~5月27日(火)までの期間は、電話受付時間が8時~16時までとなります。
2025.04.18
4月18日に2、3年生に生徒納付金納入についてを配布しました。
大阪府民の世帯には、就学支援金(国)・支援補助金(府)の申請書を提出する前提で、第1期分授業料の納入を猶予しています。
申請時期(6〜7月予定)に申請書を提出しなかった場合は、大阪府授業料無償化制度の対象とならなくなるため、必ず申請書類は提出してください。
他府県民の世帯等には、個別で納入案内を配付しました。
2025.04.08
本日の学校電話受付時間は15時までとなります。
2025.04.05
4月7日(月)の学校電話受付時間は14時までとなります。
2025.03.24
3月24日(月)〜4月4日(金)までの期間は、春期休業のため電話の受付時間が9時〜16時までとなります。
4月5日(土)は9時〜13時までとなります。
2025.03.06
3月3日(月)~3月19日(水)までの期間は学校電話受付時間が16時までとなります。
3月15日(土)は13時までとなります。
2025.02.20
2月21日(金)~2月28日(金)までの期間は学校電話受付時間が16時までとなります。